古都・京都の七福神めぐり
七福神参りの発祥は、室町時代の京都です。
京都で七福神信仰が自然発生的に起こって、
それが次第に全国に拡がっていったと、いわれています。
インド、中国、日本の神仏七尊が、人々に”福”をもたらすとされる七福神。
家庭円満、長寿、商売繁盛などのご利益があります。
国内最古の七福神巡りコース
神道、天台宗、真言宗、黄檗宗(おうばくしゅう)、日蓮宗などの社寺を回る
「都七福神」が有名です。
国宝級の社寺もあり、見所はいっぱいあります。
大半の社寺は、京都市内にありますので、ほぼ1日で回れます。
七福神
えびす神(えびすしん)
唯一日本生まれの恵比寿さん。商売繁盛、旅行安全、水難除けなどの守護神。
えびす神社:京都市東山区大和大路通四条下ル小松町125
京阪電車、四条駅、徒歩6分。 阪急電車、河原町駅、徒歩8分。
京阪電車、四条駅、徒歩6分。 阪急電車、河原町駅、徒歩8分。
大黒天(だいこくてん)
小づちから、宝を打ち出す福財の神様。2つの俵の上に立ってらっしゃいます。
妙円寺(みょうえんじ):京都市左京区松ヶ崎東町31
叡山電車 修学院下車 徒歩約7分。 市バス北8 松ヶ崎大黒天下車 徒歩約3分。
叡山電車 修学院下車 徒歩約7分。 市バス北8 松ヶ崎大黒天下車 徒歩約3分。
毘沙門天(びしゃもんてん)
北方を守護する守護神。大願成就、開運魔除のご利益あり。
東寺(とうじ):京都市南区九条町1
JR京都駅(八条口)徒歩15分。
JR京都駅(八条口)徒歩15分。
弁財天(べんざいてん)
水をつかさどる、七福神の中で唯一の女神。恋愛成就、財運上昇、子孫繁栄の功徳あり。
六波羅蜜寺(ろくはらみつじ):京都市東山区五条通大和大路上ル東
京阪電車、清水五条駅下車、徒歩7分。 阪急電車、河原町駅下車、徒歩15分。
京阪電車、清水五条駅下車、徒歩7分。 阪急電車、河原町駅下車、徒歩15分。
福禄寿神(ふくろくじゅしん)
幸福(福)、俸禄(禄)、長寿(寿)の3徳をもたらし、商売繁盛、健康、除災を祈願する神さま。
赤山禅院(せきざんぜんいん):京都市左京区修学院開根坊町18
叡山電鉄叡山本線修学院駅から徒歩20分。 京都市バス 修学院離宮道から徒歩20分。
叡山電鉄叡山本線修学院駅から徒歩20分。 京都市バス 修学院離宮道から徒歩20分。
布袋尊(ほていそん)
夫婦円満、そして、子宝を授けるといわれてます。
萬福寺(まんぷくじ):京都府宇治市五ヶ庄三番割34 JR、京阪電車「黄檗(おうばく)」下車 徒歩5分
寿老人(じゅろうじん)
長寿の象徴・鹿を従えてます。長寿延命のご利益があります。
行願寺(ぎょうがんじ):京都市中京区寺町通竹屋町上ル行願寺門前町17
京阪電車、丸太町駅 徒歩約7分。 京都市営地下鉄丸太町駅 徒歩7分。
京阪電車、丸太町駅 徒歩約7分。 京都市営地下鉄丸太町駅 徒歩7分。